|
12月
|
■ NHK首都圏ネットワークの
取材協力 11月29日から30日にかけて、NHKの取材に協力しました。
2011年度末で介護療養型を全廃するという方針が示されていますが、凍結するという動きもある状況において、その影響を受ける現場の現状を伝えたいという趣旨の取材でした。 取材の模様は12月8日の首都圏ネットワークの中で、『介護療養病床 廃止余波』という特集で放映されました。 
|
|
|
|
■ ボランティア感謝の会
12月12日(土)に、日頃お世話になっているボランティアの方々に感謝の気持ちをこめ、「感謝の会」を行いました。 都合がつかない方もいらっしゃいましたが、当日は63名と多くの方が参加されました。 ボランティアの方々同士の良い交流の場にもなり、楽しい時間を皆で過ごしました。 
|
|
|
|
■ 忘年会&年忘れ音楽会
●特養フロアーで昼食に「寄せ鍋」を食べました。大きな土鍋を皆で囲み、美味しい出汁が出たところで最後は雑炊!! ご利用者・職員一緒になって楽しく、美味しく頂きました。 
●デイサービスでは、「皆で歌って1年を笑い飛ばそう!!」をモットーに年忘れ音楽会が行われました。 歌、職員の寸劇、ハンドベル演奏と盛り沢山で、「今日は楽しかった〜!!」と笑顔の花が咲きました。
|
|
|
|
■ もちつき
12月27日(日)に年末恒例の「もちつき」を行いました。 ご利用者・ボランティアの方々・職員一緒になって大きな声で「ヨイショ!ヨイショ!」と掛け声をかけ、つきたての柔らかいお餅を皆でいただきました。   鏡餅もつくり、玄関前をはじめ、それぞれのフロアーに飾ってあります。
|
|
|
|